隔海度とは、海からどのくらい離れているのかの度合いのことです。海からの隔たりが大きいか、小さいか、です。
読み方は、隔海度「かくかいど」です。
海に面した沿岸部は隔海度が小さい、海から離れた内陸は隔海度が大きい、と言いあらわします。
隔海度は、気温の年較差や日較差を決める重要な要素になります。
年較差とは、1年間を月ごとの平均気温を見て、月の平均気温のいちばん高い月と、いちばん低い月の差のことです。 日較差とは、1日の最高気温と最低気温の差のことです。 |
隔海度が大きいほど、年較差、日較差が大きくなります。言いかえると、海上や海岸近くよりも、内陸のほうが年較差、日較差ともに大きくなるということです。
その理由は、海の水ほうが、陸地の石や砂よりも比熱が大きいからです。
比熱が大きいということは、温まりにくく冷めにくい、ということになりますから、比熱が大きい海では、気温も温まったり冷めたりしにくくなります。よって、気温の年較差や日格差は大きくなります。
逆に、比熱が小さい内陸は、熱しやすく冷めやすいために、気温も温まったり冷めたりしやすくなります。よって気温の年較差や日格差は小さくなります。
コメントを残す